にのだん社会保険労務士事務所

人と人をつなぐ「たすき」となり

人事労務管理全般をサポートします

業務契約について【人手が足りない困った時のスポット契約も対応いたします】

「一人で手続きを行っているため正しくできているかどうか不安」「担当者が急用で休みになり手続きをする者がいない」 「通常業務の繁忙期と重なり手続きがなかなか進まない」など困ったときは「にのだん社会保険労務士事務所」にご相談ください。

①スポット契約:人事労務管理手続きや関連書類についての作成および提出などの業務を必要な時だけサポートします。
②顧問契約:事業所様が行う日々の人事労務管理についてのアドバイス、帳簿の定期的なチェック業務などをサポートします。
③業務委託契約:人事労務管理関係書類の作成および提出にプラスして②顧問契約をミックスした業務をトータルでサポートします。
お客様のご希望に合わせて対応させていただきますのでまずはお気軽にお問合わせください。

給与計算(チェック)業務について

にのだん社会保険労務士事務所料金例

(例)給与計算(月給の方)および賃金台帳など関係帳票の作成  
(料金)5名様まで11,000円~(税込・1か月分)              
★毎月の給与計算に変動がある場合、料金は異なります。             

★事業所様が勤怠集計されたものをベースに給与計算を行います。その他、計算人数やご提供される資料等により金額は異なりますので、 事業所様との事前打ち合わせでご提案させていただきます。

★給与計算を行うとき「担当者一人で計算しているので正しくできているか心配」など不安はございませんでしょうか。 特に保険料に関する計算については、「業種で異なる雇用保険料率」「健康保険料率や介護保険料率の年1回の変更」「社会保険料変更に伴う天引き額変更のタイミング」 など常に計算の正確性が求められます。また社会保険報酬月額算定基礎届(定時決定)や報酬月額変更届(随時改定)の対応を怠ってしまうと、 遡って保険料を徴収されるリスクも発生し事業所様のみならず従業員様にも影響が発生します。 お客様の事務負担を少しでも軽減するため「にのだん社会保険労務士事務所」ではチェック機能として給与計算を代行し、 計算後の賃金台帳など関係帳票の作成や給与支払い、随時払いに関係する提出すべき届書についても的確にアドバイスさせていただきます。まずは「にのだん社会保険労務士事務所」までお問合わせください。
お問い合わせはこちら